聴く-共鳴する世界

群馬県のアーツ前橋にて、「聴く-共鳴する世界」が2021年3月21日まで開催します。
本展は、聴く行為を通して世界と関わる実践を芸術作品によって紹介します。何を、どのように聴いているのかに私たちの意識を向けることで、それまで気づかなかった出来事を再認識させる作品が近年注目されています。こうした関心の背景には、音だけでなく周辺環境を知覚するサウンドスケープや、言語や非言語によるコミュニケーションにおいて聴く態度に関心を向ける芸術や研究の動向があります。それらは表現手法や研究対象を拡張し、これまで周縁的な存在だった対象に眼を向ける人類学や歴史学、あるいは権利要求やケアなど政治や福祉の領域ともむすびつくと考えられます。
聴くことは、まったく異なる、あるいは正反対の出来事を同時に知覚することを可能にし、個人/共同体の記憶を固有のものではなく、複数の経験に開き、私たちそれぞれが他の多くの生き物と互いに依存し合う存在であることを認識させるはずです。この展覧会を訪れる人にとって、複数の声が響き合う世界の声に耳を傾けていただく機会になればと願っています。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2020/12/12(土)~2021/03/21(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(最終入場は、閉館の30分まで) |
休館日 | 水曜日 |
入場料 | 一般500円/学生・65歳以上300円/高校生以下無料 |
参加アーティスト | アンジェリカ・メシティ、野村誠、恩田晃、小森はるか+瀬尾夏美、ワン・ホンカイ、スン・テウ、奥村雄樹、想田和弘、坂上香 |
会場 |
|
お問い合わせ | 027-230-1144 |
会場URL | http://artsmaebashi.jp/ |
詳細URL | http://www.artsmaebashi.jp/?p=15789 |