no new folk studio「Orphe」

履き手が動くと楽器のように音を奏で、さまざまな光と色を放つ新感覚シューズ「Orphe」。ユーザーの動きに反応して奏でられる音と光の軌跡は、身体の動作によって生み出される。
no new folk studioは、菊川裕也が2014年に立ち上げたスタートアップ事業である。音楽を生業にしたいと楽器を作りはじめ、音楽系ハッカソンで靴の形をした楽器Orpheのプロトタイプを開発した。その後もエンジニアやデザイナーらとの恊働によりその精度を高め、いよいよ本格的な販売が始まる。靴や楽器といった固有の何かではなく、あらゆる境界やジャンルを乗り越えるOrpheは、ユーザーの使い方次第で無限の可能性を秘めている。
本展では、Orpheを履いたダンサーが真夜中の美術館を縦横無尽に駆け巡る映像作品《Motion-Score》を紹介。ダンサーの動き(Motion)が音と光に変換され奏でられることから、動きがまるで楽譜(Score)のようである。3面スクリーンでは3つのテーマに基づき映像が展開される。美術館内を自由に歩き廻る「回遊」、Orpheをまるで楽器のように操る「協奏」、そしてOrpheの音と光が建物と呼応し合う「反響」。次世代クリエイター集団が作り出す音楽インターフェースOrpheをご堪能いただきたい。
開催期間 |
2016/05/21(土)~2016/09/25(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金・土は20:00まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、7/18、8/15、9/19は開場)、7/19、9/20 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | no new folk studio |
会場 |
|
会場電話番号 | 076-220-2800 |
会場URL | https://www.kanazawa21.jp/ |
詳細URL | https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1742 |