安西水丸-漂う水平線(ホリゾン)-

安西水丸は、1970年代より小説や漫画、絵本、エッセイ、広告など多方面で活躍したイラストレーターだ。彼は、広告会社や出版社などで働き、イラストレーションを描く側だけではなく、依頼する側の視点も積極的に学んだ。明快な色合い、モチーフの大胆な配置、最小限の要素で構成された画面からは、温かな静けさが漂う。
本展では、「小さい頃よりずっと絵を描くことが好きだった」と語る安西の幼少期から晩年にいたるまでの足跡を、イラストレーションの作品を軸にたどる。また、公私にわたり親交のあった嵐山光三郎、村上春樹、和田誠との仕事が紹介され、3人との交流のなかでうまれた作品の魅力に迫る。さらに、特別展示として「身の回りの宝物(愛用品)」も公開。自由で洒脱、そのうえユーモアまで溢れ出す水丸ワールドをぜひお楽しみいただきたい。
【関連イベント】
●トーク「知っておきたい! 安西水丸さんのデザインを読み解くポイント」
日時:8月6日(日) 14:00~15:00
講師:水口克夫(アートディレクター)
場所:清須市立図書館2階 研修室(美術館隣の建物)
料金:無料(当日の観覧券が必要)
定員:先着50名
※要申込み
●ワークショップ「その場でお絵かき!アドリブ体験」
日時:8月20日(日) 10:30~12:00
場所:清須市はるひ美術館2階 オープン展示スペース
材料費:100円(観覧料は別途必要)
定員:各日先着20名
※要申込み
●ワークショップ「私の水平線」
日時:9月17日(日) 14:00~16:00
場所:清須市はるひ美術館2階 オープン展示スペース
講師:村田仁(詩人)
材料費:200円(観覧料は別途必要)
定員:先着10名(小学5、6年生対象)
※要申込み
※その他の関連イベントは下記詳細URLをご覧ください
開催期間 |
2017/07/15(土)~2017/10/01(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~19:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、祝日の場合は開館、翌平日が休館) |
入場料 | 一般800円/高大生700円/中学生以下無料/各種障害者手帳提示者および付添人1名は無料 |
参加アーティスト | 安西水丸 |
会場 |
|
会場電話番号 | 052-401-3881 |
会場URL | http://www.museum-kiyosu.jp/ |
詳細URL | http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2017/anzaimizumaru/index.html |