 
      周年・日時・金額など、広告デザインにおける「数字」の果たすべき役割は非常に重要です。本書では、折込チラシから雑誌広告、交通広告まで、規模の大小を問わず、さまざまな「数字」によるアピールに優れたデザイン作品を多数紹介。
大小田陽平(パイ インターナショナル)おすすめコメント
日々、さまざまなデザインを目にしている中で、その多くに「数字」が用いられていることに気づきました。それもそのはず、バーゲンのポスターであれば、何月何日からバーゲンが始まり、どれくらいの割引が適用されるのかがとても重要な情報。商品メニューには金額の表記が絶対ですし、周年記念の広告では、企業が何周年を迎えるのか数字で表し、その歴史をアピールすることでしょう。
そのように、デザインにおいて、切っても切れない重要な要素である「数字」を、日時・金額・周年など、使用シーン別にまとめたのが本書『数字で伝える広告デザイン』です。巻末には、数字フォントの見本帳も収録。数字を使ったデザインをする方、ひいては、デザインに携わるすべての方々の手元に置いていただきたい1冊です。
| 発行 | パイ インターナショナル | 
|---|---|
| カバーデザイン | 古平正義(FLAME) | 
| 本文デザイン | 松村大輔(PIE Graphics) | 
| 編集協力 | 青木一恵、風日舎(梅村和代、加藤拡子、村井清美)、木下マリアン | 
| 編集 | 大小田陽平 | 
| 仕様 | A5判、ソフトカバー、400ページ | 
| 価格 | 3,900円(税抜) | 
| ISBN | 978-4-7562-4774-2 C3070 | 

 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      



