ジャパンデザインネットのトップページ
レポート
2006 ミラノサローネ特集
 ジャパンデザインネット
 レポート
 2006 ミラノサローネ特集
 
TOPページ
レポートTOPページ
一覧へ

出展者情報ページへ

バックナンバーページへ

お問い合わせページへ

三 國 秀 美 : 2006年、新生サローネ
TOP   prev 1 2 3 4 5 next

パンフレット
 

パンフレットより。スタジオはトリエンナーレからすぐ。



インスパイア型デザインとアキッレ・カスティリオーニ
トリエンナーレでは、アキッレ・カスティリオーニのスタジオが公開されることになったという告知をしていました。カスティリオーニはインスパイア型デザインの巨匠です。スタジオはトリエンナーレのすぐ近くで、スフォルツェスコ城のそばにあります。細長いアトリエをカスティリオーニの令嬢に案内されながら見ました。ここでカスティリオーニ本人にインタビューをしてから、実に10年以上の歳月が流れているのですが、当時とまったく変わっていません。カスティリオーニ女史の説明によると、「この菓子入れは、日本の裁縫箱からインスパイアされて、父がデザインしました。少しいかがですか?」チョコをいくつか渡されました。日本の小物にインスパイアされたものはこれだけではありません。カスティリオーニがすでに日本の職人技に着目していたことを改めて知り、感動するとともに、日々時間と目先のことに追われている自分を反省しました。壁にピンナップされたハガキや写真を見ていると、デザインの奥深さを垣間見るかのようです。去年のコクーン・ランプ“ガット”に続き、これからもカスティリオーニの名前はサローネに登場してくるに違いありません。「デザインは楽しみながらカタチにすること」を貫いた彼は、過去も未来も自由に行き交うデザイナーです。
日本が再び一番となって世界を先導する。これは各方面の有識者が予見していますが、高度な技術力と奥ゆかしさの感性は、ゆるぎないものとして世界から評価されているのです。


アルコ
今年のカッシーナのパンフレットにも“アルコ”が登場する。カッシーナからはル・コルビュジエのLCシリーズが発表された。


Chicos
インスパイアが売りのフィリップ・スタルクは今年もスタルクらしさを発信する。カルテル社で発表された“Chicos”スツール。

Arne
B&Bは今年もシックなラインをくずさない。アントニオ・チッテリオがデザインするソファ“Arne”。



Tufty-Time
人気のあるデザイナーはロマンティックとインスパイアの両方に顔をだす。今年流行の白で統一された空間にはウルキオラ・デザインの“Tufty-Time”ソファと深澤デザインの“Shelf bookcase”が見える。ウルキオラはカスティリオーニ・スタジオに在籍した実績を持つ。

AURORA
ここからは注目の集まる日本人デザイナーの作品を紹介する。サテリテでの出品を最後とする山田佳一朗デザインのブースより。“AURORA”シリーズとしてテーブルと棚。脚がネジ式で留められるテーブルはまるで生き物のようである。

SLANT
柳原照弘と桟敷麻由美によるISOLATION UNITでは静かで楽しい作品を並べた。水面が傾くグラス“SLANT”。

OTOTO
OTOTOのノブヒロ・ヤベはウエット・スーツの素材でバスタブを作った。ポータブルというのが面白い。「実はまだ水を張ったことがないんです。」ぜひ試してほしい。


新見拓也
新見拓也は「こどもが遊べる家具」を提案する。

ヤマハ・デザイン研究所
ヤマハ・デザイン研究所から先鋭の3人がサテリテに乗り込む。ヨシヒロ・カツマタの“balanced atmosphere”ランプ、マナブ・カワダの“a floating angle”チェア、マリアンヌ・ベイレーの“open shelter”テーブル。音楽との生活をイメージする。

GARDE
日本のGARDEがゾーン・トルトーナで初の展示。3人のデザイナーと20人の職人が本物の職人技をプレゼンテーションした。

Money Design
8組の日本人デザイナーを中心に行われた“Money Design”プロジェクト。お金という目に見えるような、見えないようなテーマを扱っているところが面白い。手前から上林の“Flower Foundation”、浅野の“億万長者になる夢を見るための枕”と“Money Origami”、石山の“PRICERESS”チェア、ベネッシュの“DREAMBOX”、若井の“Ground vase”、そして左手前にM+K DESIGNの“CoroCoro”ゲーム。“CoroCoro”はオブジェとしても楽しめる。


ネクストマルニ
ネクストマルニはモンテ・ナポレオーネ通りというメジャーな場所で展示を行った。

黒川雅之デザイン
黒川雅之デザインのテーブルを囲み、第一線で活躍する深澤直人、安積 伸、内田 繁、黒川の椅子が静かで熱い対話を繰り広げている。

Strings Stool
今年はマジスに初めて安積 伸が参加した。“Strings Stool”。

ORI
吉岡徳仁デザインの“ORI”チェア。ドリアデ社から。静かなデザインも隙がなく美しい。

n e x t →

TOP   prev 1 2 3 4 5 next



JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。