モノとコト 優れたデザインやアイデアで、日々の生活を少し豊かにしてくれるモノとコトを紹介
© KDDI CORPORATION
Fx0
吉岡徳仁氏と三度目のコラボレーション、国内初のFirefox OS 搭載のスマートフォン
Firefox OSのオープン性をイメージしたスケルトンボディ
日常生活の中で使いやすさを考慮した、触り心地やフォルムを追求
2007年のau design project「MEDIA SKIN」、2010年の iida 「X-RAY」に次いで、プロダクトデザイナー吉岡徳仁氏とauの三度目のコラボレーションとなるのが「Fx0」。同モデルは国内初となるFirefox OS搭載したスマートフォンだ。
HTML5やJavascriptなど完全にオープンなWeb標準技術を使用して開発されているFirefox 、そのオープンな精神をマテリアライズすることをコンセプトにした、メカニカルで透明な未来的デザインが完成した。透明なポリカーボネート越しに見える全てのパーツは、その形状や、カラー、レイアウトに至るまで一から見直し、緻密に計算されたデザインとなった。さらに、Firefoxのロゴをホームボタンに配置したことで、本体の前面デザインでの独自性も主張。Firefox OSスマートフォンとしては初の高速データ通信4G LTEに対応している。入力システムには、KDDIがオムロンソフトウェアと共同開発した「iWnn IME for Firefox OS」を採用し、日本語入力がスムーズに。
また、「Fx0」同士をタッチするだけで、簡単にワイヤレスなネットワークが形成可能。再生中の動画や写真などのデジタルコンテンツを、デバイス間でデータ共有できる「Web-cast」機能を搭載している。 そのほか、ロックスクリーンを自由にカスタマイズするオーサリングツール「Framin」も搭載。レイアウトした画像やテキストに、天気予報データや加速度センサーなどを組み合わせることで、自分好みのロックスクリーンを作成することも可能だ。
デザイナー:吉岡徳仁
1967年生まれ。2000年吉岡徳仁デザイン事務所設立。アート、デザイン、建築など幅広い領域において自由な着想と実験的なクリエイションから生まれる作品は、国内外で高く評価されている。ニューヨーク近代美術館(MoMA)、ポンピドゥー センター、ビクトリア アンド アルバート ミュージアム、クーパー ヒューイット国立デザイン博物館、ヴィトラ デザイン ミュージアムなど、世界の主要美術館で数々の作品が永久所蔵されている。