メインプログラムに名和晃平を起用、六本木アートナイトの開催テーマは「六本木、アートのプレイグラウンド~回る、走る、やってみる。~」

メインプログラムに名和晃平を起用、六本木アートナイトの開催テーマは「六本木、アートのプレイグラウンド~回る、走る、やってみる。~」

六本木を舞台に、10月21日から10月23日までの3日間にわたって開催されるアートの祭典「六本木アートナイト」。今回のテーマは「六本木、アートのプレイグラウンド~回る、走る、やってみる。~」に決定した。アートの周りに、多様な人が集い、参加し、日常で忘れかけた無邪気な頃の思いを蘇らせる。

以下、実行委員長の南條史生のコメント
「今年の六本木アートナイトは、六本木をプレイグラウンド、つまり遊園地のようにしてみよう、ということがテーマです。そこには子供の頃に走り回った遊園地や校庭、裏庭のような楽しく自由に遊び回れるみんなの広場という意味が込められています。そしてそんな広場では、子供たちは走ったり、投げたり、競争したり、遊びとスポーツの原点が混じって楽しい時間を作り出していたのではないでしょうか。2020 年にオリンピック・パラリンピックを迎える東京。そんな東京にふさわしいプレイグラウンドを用意しました。今年は世界各国から集まったアートやパフォーマンスが入り乱れて、大勢の参加者を楽しませてくれるでしょう 」

今年のテーマを表現したメインビジュアルは、グラフィックやモーショングラフィックを中心に、多様な領域で活動するgroovisionsがデザインし、「六本木アートナイト 2016」のアイコンとして展開していく。

また、メインプログラムのアーティストには、現代美術家の名和晃平を起用。希少植物を追って世界中を飛び回るプラント・ハンターの西畠清順、バルーン(風船)の既成概念を覆す大胆な発想でファッション業界からも高い評価を得ているバルーン・ユニット「デイジーバルーン」とタッグを組んで、六本木アートナイト 2016 の“メインプログラム”に挑む。六本木ヒルズアリーナ、国立新美術館、東京ミッドタウンの3ヶ所を舞台に展開されるメインプログラムのコンセプトは、”六本木の「森」で迎える、文化の夜明け”。名和晃平の研ぎ澄まされた感性と、西畠清順、デイジーバルーンの個性がどのような化学反応を生み出すのか期待が集まる。

http://www.roppongiartnight.com/2016/