
2017/3/17 15:35
世界10か国14都市で活躍中の日本人デザイナー、14名によるエッセイ集『海外でデザインを仕事にする』の刊行記念第2弾となる今回のトークイベントは、その中から2人をゲストに迎える。
スウェーデン・ストックホルムにあるアトリエを拠点としつつ、さまざまな仕方で布を彩り、人の感覚に作用する変化を空間にもたらすテキスタイルデザインや、インスタレーション作品を展開している森山茜。
そして、オランダ・アムステルダムにある「ヨースト・グローテンス(Joost Grootens)」のスタジオで、グラフィックデザインやブックデザインのプロジェクトに携わってきた清水花笑。
今回のテーマは、「領域を超える働き方」。森山のキャリアの端緒には京都での建築の学びがあり、清水がかつて大学を志したのは美術史への憧れからだった。一体それぞれどのような仕方で職能を模索し、分野や国境の領域を超えてきたのか。
イベントの前半では、海外に渡ったきっかけや言葉の壁の乗り越え方、仕事をする上でのこだわり、デザインの難しさなど、エッセイに綴られたトピックを中心に、書き切れなかったエピソードにも触れる。後半では、同書の編者でデザインディレクターの岡田栄造がナビゲーターとして加わり、いま海外でデザインを仕事にすることの意味や可能性について、来場者と一緒に考える。
海外でデザインを学びたい、仕事をしたいという方はもちろん、広くデザインに興味がある方や、自分のキャリアを見つめ直してみたいという方にもおすすめのトークイベントだ。
開催期間 | 2017/04/03(月) |
---|---|
時間 | 19:00~21:00(開場18:30) |
入場料 | 1,000円/3,000円(書籍『海外でデザインを仕事にする』付き) |
参加アーティスト | 森山茜、清水花笑、岡田栄造 |
会場 |
|
会場電話番号 | 075-255-0783 |
会場URL | http://www.media-shop.co.jp/ |
詳細URL | http://www.gakugei-pub.jp/cho_eve/1704designer/index.htm |