ヨーゼフ・ボイス, オラファー・エリアソン, ジョナサン・ボロフスキー, ナムジュン・パイク, 青木陵子, ワタリウム美術館, クリスト, さわひらき, 伊藤存, 河原温, キース・ヘリング, アンディ・ウォーホル,アート
2022/1/27 13:55
視覚トリップ展では、アーティストたちの作品を通し、視覚体験を楽しんでいただきたく、ワタリウム美術館のコレクション作品から、アンディ・ウォーホルの初めてのドローイング集「サムという名の25匹の猫と青い子猫ちゃん」、ナムジュン・パイクが描いた、笑っているテレビ、泣いているテレビのドローイングなど約60点、1984年、ヨーゼフ・ボイスが東京で描いた黒板ドローイング「コンティニュイティ(連続性)」など、14人のドローイングやペインティング作品計160点、さらにゲストアーティストとしてさわひらきの映像作品「/home」「/home(absent room)」と新作ドローイングを展示します。
1972年、ワタリウム美術館前身のギャラリーがオープン。コレクションとして登場する人物たちは、今や現代美術を代表するアーティストです。新しいアート作品と出会いながら、アーティストと交流し展覧会をつくる姿勢は、今もかわらず、ワタリウム美術館の展覧会に受け継がれています。どうぞワタリウム美術館のコレクションをお楽しみください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2022/01/22(土)~2022/05/15(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00 |
休館日 | 月曜日(3/21は開館) |
入場料 | 大人1,200円/学生(25歳以下)・高校生・70歳以上の方・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳お持ちの方、および介助者(1名様まで)1,000円 |
参加アーティスト | 青木陵子、伊藤存、ジグマー・ポルケ、ナムジュン・パイク、ヨーゼフ・ボイス、オラファー・エリアソン、アンディ・ウォーホル、キース・へリング、ジョナサン・ボロフスキー 他 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3402-3001 |
会場URL | http://www.watarium.co.jp/ |
詳細URL | http://www.watarium.co.jp/jp/exhibition/202201/ |