柳 幸典「ワンダリング・ポジション」

BankART Studio NYKでは、柳幸典「ワンダリング・ポジション」を開催する。これまで、原口典之、朝倉摂、川俣正、かたちの発語展(田中信太郎+岡﨑乾二郎+中原浩大)など、BankART Studio NYK全館を使って開催してきた個展シリーズの第5弾である。
柳幸典は1980年代、美術館を飛び出し、ユーモラスでパワフルな作品群を屋外で次々と発表する。1990年にニューヨークに居を移し、代表作「ザ・ワールドフラッグ・アント・ファーム」が、ヴェニスビエンナーレアぺルト部門で受賞(1993年)。 以降もサンパウロビエンナーレ(1996年)などの数多くの国際展に招待され、アメリカのメジャーアート誌の表紙をかざったり、MoMAなどの重要な美術館にコレクションされるなど、国際舞台での活発な活動が続く。1995年、犬島(廃墟となった銅製錬所)と出会い、広島を拠点に、近代化産業遺産を美術館へと変換させるプロジェクトを長い構想期間を経て実現。その後も、瀬戸内海に浮かぶ「百島」にある廃校をアートセンターとして再生するなど、変幻自在な活動はまさに「ワンダリング・ポジション=さまよえる位置」そのものである。
今回の展覧会では、代表作のアントファームのシリーズはもとより、犬島の巨大なコンセプトモデルやゴジラにフォーカスした新作などの大型作品がNYK全館で繰り広げられる。30年に及ぶ柳の「彷徨」を、ぜひご覧いただきたい。
開催期間 |
2016/10/14(金)~2016/12/25(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00 |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 一般1,200円、大学生、専門学校生、横浜市民/在住900円、高校生、65才以上600円 |
参加アーティスト | 柳 幸典 |
会場 |
|
会場電話番号 | 045-663-2812 |
会場URL | http://www.bankart1929.com |
詳細URL | http://www.bankart1929.com/archives/1079 |