ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴィイドー虚無の声」
作品に登場する高山岩男、西谷啓治、鈴木成高、高坂正顕の3Dモデル
山口県の山口情報芸術センター[YCAM]にて、シンガポールを拠点に活躍するアーティスト、ホー・ツーニェンによる新作インスタレーションを発表する展覧会「ヴォイス・オブ・ヴィイドー虚無の声」が、7月4日まで開催します。
ホー・ツーニェンは、さまざまな歴史的、哲学的テクストや素材から映像作品、インスタレーション、演劇的パフォーマンスを発表してきたシンガポールを代表するアーティストのひとりです。近年では東南アジアの歴史に深い関わりを持つ、第二次世界大戦期の日本についても作品を通じて取り上げています。
本展では、哲学者の西田幾多郎(1870~1945)や田辺元(1885~1962)を中心に形成されたグループで、1930年代から40年代の日本の思想界で大きな影響力を持った「京都学派」をテーマに、YCAMとのコラボレーションのもと、VR(ヴァーチャル・リアリティ)とアニメーションによる新作の映像インスタレーションを発表します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2021/04/03(土)~2021/07/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~19:00 |
休館日 | 火曜日 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | ホー・ツーニェン |
会場 |
|
お問い合わせ | 083-901-2222 |
会場URL | https://www.ycam.jp/ |
詳細URL | https://www.ycam.jp/events/2021/voice-of-void/ |