田中聡一朗個展「Transfer, Transparency」

高円寺の路地にある「タタ bookshop/gallery」第2回目の企画展として、デザイナー・田中聡一朗による個展「Transfer, Transparency」を2月2日から2月29日まで開催します。
田中聡一朗は1996年生まれ、現在は武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザイン専攻に通う学生です。プロダクト、空間を軸に実験的なアプローチで作品を制作しており、その他に音楽制作、モデルなどでも活動しています。今回の個展「Transfer,Transparency」では、2つの作品を発表します。
「Transfer」は色紙で作った型で白セメントを形作り、セメントの強アルカリ性によって色紙の色を染み出させ、その後セメントへと移行させ完成させた作品です。紙独特の形の揺らぎ、質感の残り方など、素材への実験的なアプローチに試行錯誤を重ねました。「50% Instrument」は建築用材であるエキスパンドメタルに1.6×0.8mmのLEDチップを埋め込んだ作品。一見光源が存在しないように見えますが、不思議と壁はぼんやりと照らされています。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2020/02/02(日)~2020/02/29(土) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 13:00~21:00 |
休館日 | 月・火・水曜日 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場URL | http://tata-books.com |