
金沢とその周辺の繊維産業をテーマにした「ローカル・テキスタイル」シリーズの第1弾、「TO&FRO」が金沢21世紀美術館で開催される。
「TO&FRO」は、金沢市とかほく市の会社「カジグループ」によるトラベルギア(旅行用品)ブランド。ブランド名は「行ったり、来たり」という意味で、気軽な旅をイメージしたものだ。カジグループは、非常に細い糸を織ることのできる技術を磨き、薄くて軽いナイロンの生地を生産している。この生地は、世界中のアウトドア製品を展開するブランドに使用されている。「TO&FRO」はこの生地を使ったオーガナイザーなどのプロダクトの自社ブランドだ。本展では、このオーガナイザーのほか、さまざまな布のサンプルが展示される。
石川県は、織物業とともに織機をつくる工業も発達させてきた。カジグループは、グループ内に織機をカスタマイズする製作所もあり、分業されがちな織物業で、細く切れやすい糸でもテンションを調整できるようにし、薄い糸を織ることを可能にしている。高機能化によって海外の安価な大量生産品に対抗することは、日本の繊維産業の未来を考える上で重要な指針を与えてくれるだろう。
開催期間 |
2017/11/18(土)~2018/04/08(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金・土は20:00まで) |
休館日 | 月曜日(ただし2018/1/8、2/12は開場)、12/29~2018/1/1、1/9、2/13 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 076-220-2800 |
会場URL | http://www.kanazawa21.jp/ |
詳細URL | https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=45&d=1757 |