タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

東京ステーションギャラリーにて、「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」が2025年4月5日から6月15日まで開催されます。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

フィンランドのモダンデザイン界で圧倒的な存在感を放つタピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の日本初回顧展です。1940年代後半から1950年代にかけて、イッタラ社のデザインコンペ優勝やミラノ・トリエンナーレのグランプリ受賞によってヴィルカラは一気に脚光を浴びました。デザインのフィールドはガラスのほかに磁器、銀食器、宝飾品、照明、家具、グラフィック、空間まで広くおよびます。数多くのドローイングやプロトタイプを重ね、あらゆる素材に向き合い、触覚と視覚を鋭く働かせて生みだす洗練されたフォルムはヴィルカラの作品の見どころです。

セラミック・アーティストの妻ルート・ブリュック同様、ヴィルカラはラップランドの静寂をこよなく愛し、生命の神秘や大自然の躍動から得た着想は、「ウルティマ・ツーレ」(ラテン語で「世界の最北」を表す言葉)をはじめとする名作を誕生させました。また、神話をモチーフにしたガラスのオブジェや、自ら開発した積層合板「リズミック・プライウッド」を用いたオブジェ、土や風すら味方につけるランドスケープアートには、プロダクト・デザイナーとは異なる表現者の顔をのぞかせます。

本展は、エスポー近代美術館、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団およびコレクション・カッコネンから厳選したプロダクトやオブジェ約300点に加え、写真やドローイング(複写)を展示します。デザイナー、彫刻家、造形作家としての、繊細にしてダイナミックなヴィルカラの魅力に迫ります。

開催期間 2025/04/05(土)~2025/06/15(日)
時間 10:00~18:00(金曜日は20:00まで開館/入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(5/5、6/9は開館)
入場料 一般1,500円/高校・大学生1,300円/中学生以下無料
参加アーティスト タピオ・ヴィルカラ
会場
  • 東京ステーションギャラリー
  • 東京都千代田区丸の内1-9-1
会場電話番号 03-3212-2485
会場URL https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
詳細URL https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202504_tapio.html