生活工房バックヤード展

世田谷文化生活情報センター 生活工房にて、「生活工房バックヤード展」が2月21日まで開催します。
開館して23年が経つ生活工房。バックヤードに眠る事々物々を通して、これからの生活を考えるヒントを探ります。
2020年は、どういう年として記憶されるのでしょうか。国内だけでも、新型コロナウイルスの流行、東京オリンピックの延期、総理大臣の辞任など、枚挙に暇がありません。
激動の年、生活工房も例外ではありませんでした。予定していた展覧会やイベントの中止、延期、縮小、変更。展覧会やワークショップ、セミナー、市民活動支援といった事業を通して、暮らしの「根っこ」を大切にしてきた生活工房、その足元をみつめる一年になりました。
今回の展覧会では、そんな生活工房のバックヤードに眠っていた約200点のアレやコレを引っ張り出します。開館前につくられた街歩き本、イベントを記録したVHSテープ、いつかの展覧会の忘れ物。さらに中止になってしまった企画の顛末や、これからはじまる企画の展望もご紹介します。
生活について考えてきた23年間。生活という営みの多くが特別な活動ではないことに似て、生活工房のバックヤードに眠るのも、何気ないモノばかりです。本展では、見過ごしがちな事々物々を振り返りながら、これからの生活を考えるヒントを探ります。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2021/01/23(土)~2021/02/21(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:00~20:00 |
休館日 | 月曜日 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-5432-1543 |
会場URL | https://www.setagaya-ldc.net/ |
詳細URL | https://www.setagaya-ldc.net/program/503/ |