雪村-奇想の誕生

鍾馗図(しょうきず) 一幅 個人蔵 展示:8/22~9/3 鍾馗図(しょうきず) 一幅 個人蔵 展示:8/22~9/3

雪村は、室町時代後期から戦国時代にかけて、東国で活躍した画僧である。常睦国(茨城県常陸大宮市)の武家・佐竹の一族に生まれたが、幼くして禅寺に出家し、多くの絵画に接したと考えられている。

50歳頃から関東各地を遊歴、会津から小田原、鎌倉では北条の持つ中国画や寺院に伝来する作品に学び、独創的な表現を確立していったと思われる。60歳代半ばから会津、三春(いずれも福島県)を行き来しながら、多くの傑作を生み出し、80歳代後半まで衰えぬ筆力で描き続けた。

雪村が生きた時代、画は中国画を手本にするのが当然だった。しかし、雪村の描く人物画や山水画は、伝統的な様式をはみ出して、破天荒でドラマティックなものが多く、若冲、蕭白、芦雪、国芳などに評される「奇想」の端緒を、雪村に位置付ける所以はここにある。一方、動植物を題材にした作品は、写実的で、生き物に対する慈しみや、細やかな感性が感じられ、変幻自在ともいえる作風を持っていたのである。

本展は、海外からの里帰り作品を含む雪村の主要作品約80件に、雪村から大きな影響を受けた後代の関連作品約30件を加えた、過去最大規模の回顧展となる。知られざる戦国の画僧・雪村の魅力をどうぞお楽しみいただきたい。

※会期中展示替えあり

開催期間 2017/08/01(火)~2017/09/03(日)
※イベント会期は終了しました
時間 10:00~17:00(入館は閉館1時間前まで)
休館日 月曜日
入場料 一般1,100円/高・大生800円/小・中生300円
参加アーティスト 雪村
会場
  • MIHO MUSEUM
  • 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
会場電話番号 0748-82-3411
会場URL http://miho.jp/