ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター

京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階に隣接する美術館「えき」KYOTOにて、「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」が3月28日まで開催します。
アメリカ・ペンシルバニア州に生まれたソール・ライター(1923-2013)は、1950年代からニューヨークで第一線のファッション・フォトグラファーとして活躍していましたが、1981年、5番街にあったスタジオを閉鎖し、表舞台から姿を消しました。
しかし、2006年、ドイツのシュタイデル社から出版された初の写真集『Early Color』が大きな反響を呼び、各国で次々に展覧会が開催されるようになり、2013年にはドキュメンタリー映画が公開(日本公開は2015年)されるなど、すでに80歳を超えていたソール・ライターは再び脚光を浴びることになりました。
天性の色彩感覚によって「カラー写真のパイオニア」と呼ばれた個性と才能は、彼が亡くなった今も生き続けています。本展では、2014年に創設されたソール・ライター財団が管理する膨大な作品資料のアーカイブから、選び抜かれた作品を展覧します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2021/02/13(土)~2021/03/28(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~19:30(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 一般1,000円/高・大学生800円/小・中学生600円 |
参加アーティスト | ソール・ライター |
会場 |
|
お問い合わせ | 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹・大代表) |
会場URL | https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/ |
詳細URL | https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_2103.html |