微笑みを運ぶポスター レイモン・サヴィニャック展

東京・渋谷にある複合文化施設内にあるBunkamura Galleryで、「微笑みを運ぶポスター レイモン・サヴィニャック展」が開催される。
レイモン・サヴィニャックは、28歳まで独学でデザイン業界を歩み、その後「アリアンス・グラフィック」のカッサンドル(イヴ・サンローランのロゴ制作者)の誘いで、助手として働きはじめる。彼の指南のもと、たくさんのポスターを描く中、41歳のときにモンサヴォン社の牛乳石鹸のポスターが大ヒットする。その日からパリの街は彼の陽気な作品であふれ、街行く人々の足を止め笑顔にし続けている。
街中や劇場に貼られたポスターを観ながら陽気に育った生粋のパリジャン、レイモン・サヴィニャック。彼が生みだした、それまでフランスの広告には存在しなかった手法、それはポスターにユーモアを加えて陽気にすること。普段は気にとめていなかったものが、サヴィニャックのポスターで魔法にかかったように変身する。幼い頃よりポスターの王国である街頭を好み、母親に連れられ劇場に足を運んだ彼ならではの表現方法だった。
本展では、たくさんの人々を笑顔にしてきた当時のポスターを一堂に集め、貴重な原画作品とともに展覧・販売。そのほか、フランスの国民的漫画家でありイラストレーター、ジャン=ジャック・サンペ。ベル・エポックの黄金期に活躍し、現在でも知られるメゾンやデザイナーたちとの交流もあった、風刺画家のセムの作品も展示。3人に共通するのは人々に愛され続けるユーモアだ。
セーヌ川に沿ってパリを散歩、足を延ばしてノルマンディーの海岸の町へ…。春らしい陽気の中、サヴィニャックの愛した町をめぐるように、楽しさあふれる会場へ足を運んでいただきたい。
開催期間 |
2017/03/08(水)~2017/03/20(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~19:30(最終日は17:00まで) |
休館日 | 無休 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | レイモン・サヴィニャック |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-3477-9174 |
会場URL | http://www.bunkamura.co.jp/index.html |
詳細URL | http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/170308savignac.html |