表参道ケンチク散歩

表参道周辺は数多くの魅力的な建築が存在する。外観を眺めるだけでも楽しいが、そのコンセプトやデザイン、時代背景など、建物が包摂しているさまざまな文脈を知れば新たな発見も多いはず。
本イベントは、建築の魅力を発信しているRADの川勝真一を講師に迎え、2日間異なるテーマで建築の見方を学んでいくものだ。前半はレクチャー、後半は表参道周辺の建築を見て周る2部構成。実際に見ることで、雑誌や本の情報だけでは伝わらない建築のおもしろみや魅力を発見する。
11月17日は「表参道で建築デザインの変遷をたどる」。先端的な表現が魅力的な現代建築が通りを彩る表参道・青山界隈。少し目を凝らしてみると、現代建築だけでなく、各時代時代を象徴するような特徴的なデザインの建築が点在していることに気がつく。それらは西洋からもたらされたモダニズム建築が国内の建築家によって咀嚼され、さらに各時代の中で建築デザインの潮流がどのように移り変わっていったかを確認することができる。今回は日本における建築デザインの変化を追いかけつつ、時代の中で移り変わってきた周辺エリアの記憶にも目を向ける。レクチャーでモダニズム以降の建築デザインの歴史を概観しその特徴や時代背景を理解したうえで、後半はそれぞれの時代の空気を感じながら建築への理解を深めていく。
11月18日は「表層の『美しさ』に隠された秘密を探る」。2000年代に国内外の一流の建築家によって多くのブランド建築が建てられた表参道。それらブランド建築の特徴はユニークな外観にある。レクチャーでは、建築家の作品の特徴や思想的な背景をわかりやすく解説し、建築を楽しむための解像度を高める。後半の見学では、実際の建築を見ながら、彼らがブランドのアイデンティティをどのように表現しようとしたのか、またその表層に込められた美しさについて考えを深めていく。
開催期間 |
2018/11/17(土)~2018/11/18(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 13:00~16:00(12:30開場) |
入場料 | 各回:一般3,000円、学生2,500円/2回通し:一般5,500円、学生4,500円 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3498-1171 |
会場URL | http://www.spiral.co.jp/ |
詳細URL | http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_2781.html |