名和晃平展

十和田市現代美術館では、2022年6月18日(土)―11月20日(日)まで彫刻家 名和晃平の個展を開催します。名和は2021年より寄託作品として当館に《PixCell-Deer#52》を展示しています。近年海外での展示が増えている名和にとって、日本の美術館での個展は10年ぶりとなります。この展覧会では、名和の代表作「PixCell」シリーズの《PixCell-Deer#52》を中心に、初公開の新作や近年の作品群を通して、名和独自の彫刻の捉え方を紹介していきます。
名和は、セル(細胞・粒)で世界を認識するという独自の概念を軸に、ガラスや液体などのさまざまな素材や技法を用い、彫刻の新たなあり方を追求しています。《PixCell-Deer#52》は、透明な球体(セル)が鹿の剥製の表面を覆った立体的な彫刻でありながら、セルのレンズ効果によって分解され歪んだ剥製の表面が鑑賞者の視点の移動に合わせて変化してみえる映像的な作品でもあります。
本展ではそのほかにも、流動する液体が無数の泡を生み出す作品や、粘度のある液体の雫がキャンバスの上に符号のようなパターンを描いていく絵画作品などを展示します。多様な素材がおりなす名和作品の世界観を体感できることでしょう。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2022/06/18(土)~2022/11/20(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:00~17:00(入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日) |
入場料 | 一般1,800円/高校生以下無料 |
参加アーティスト | 名和晃平 |
会場 |
|
会場URL | https://towadaartcenter.com/ |
詳細URL | https://towadaartcenter.com/exhibitions/nawa-kohei/ |