
「ライフ・イズ・クリエイティブ展」は、2015年10月にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で初めて開催された。そこでは高齢者の新たなステージを見つけ出すため、8つのテーマを切り口に国内外の先進的な事例の紹介や、神戸でのアクションプランを提案した。
本展では、神戸で生まれたアクションプランを実践し、ブラッシュアップした内容を6つのテーマで展示する。
【関連イベント】
●オープニングトーク&レセプションパーティー
日時:2月3日(金) 19:00~21:00
ゲスト:阪本節郎(博報堂新しい大人文化研究所 統括プロデューサー)
モデレーター:永田宏和(NPO法人プラス・アーツ 理事長、デザイン・クリエイティブセンター神戸 副センター長)
参加費:無料
定員:50名
※要申込み、先着順
●トークセッション「高齢社会における、人生のつくり方」
日時:2月4日(土) 15:00~17:00
出演:藤 浩志(美術家、藤浩志企画制作室代表、秋田公立美術大学教授)、永田宏和(NPO法人プラス・アーツ 理事長、デザイン・クリエイティブセンター神戸 副センター長)
参加費:無料
定員:30名
※要申込み、先着順
●「高齢化社会に向けてのデザインアプローチ」
レビュー&ジュリア・カセム トークセッション
日時:2月10日(金) 16:30~20:00
ゲストクリティーク:ジュリア・カセム(京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 特任教授)
参加費:無料
定員:30名
※要申込み、先着順
※その他関連イベントの詳細、申込については、下記詳細URLをご覧ください
開催期間 |
2017/02/03(金)~2017/02/12(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 12:00~19:00(2/3は15:00から) |
休館日 | 2/7 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
お問い合わせ | 078-325-2235(デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)) |
会場電話番号 | 03-6803-2441 |
会場URL | http://www.3331.jp/ |
詳細URL | http://kiito.jp/schedule/exhibition/article/19514/ |