東京大学 生産技術研究所 山中研究室展示 ぞわぞわ

2019/5/31 15:52
東京大学 生産技術研究所 山中研究室は、新たな技術や未知なるものとの出会いをきっかけにさまざまなプロトタイプを作ってきました。未知のものが目の前に現れた時、あるいは私達の振る舞いに反応した時、私たちの中には、おどろき、とまどい、少しの恐怖とワクワクの入り混じった言葉にならない感覚が生じます。
本展は東京大学生産技術研究所70周年展示「もしかする未来 in 駒場」の一部として行われるものです。「ぞわぞわ」のほか、生産技術研究所に所属する多種多様な研究室の研究成果を紹介した「生研のプロトタイプ」も同日より同じ建物にて開催されるため、あわせてご覧下さい。
本展のテーマ「ぞわぞわ」はそうした未知のものとの出会いと違和感の中で、私たちが何かを得られそうになった時に使う言葉。今回は制作者それぞれが見つけたぞわぞわを具現化した10点のプロトタイプを展示します。
展示会場は暗室となっており、来場者に反応してインタラクティブにプロトタイプがライトアップされ動作します。暗闇から現れた作品が動き始める瞬間や、壁に映し出された影の細部など、さまざまな作品の見え方からみなさん自身のぞわぞわを探してみてください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2019/05/31(金)~2019/06/09(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 15:00~19:00 (金土日のみ11:00~19:00) |
休館日 | なし |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 山中俊治、飯澤大介、上岡直樹、川又音、杉原寛、樗木浩平、中山桃歌、三國孝、村上元、柳沢竜三 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-5452-6788 |
会場URL | http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/proto2019/ |
詳細URL | http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/proto2019/ |