Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端

滋賀県立陶芸の森にて、「Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端」が12月19日まで開催します。
近年ますますアートとデザイン、陶芸と彫刻といった領域の境界線が曖昧さを増してきています。それは日本だけでなく海外でも、土をあらためて造形の素材として捉えられることで、土のさまざまな可能性が見いだされているのです。そこには、陶芸の素材ならではの土の可塑性や焼成方法はもとより、自然と人間との関わりなど、さまざまな現代の要素が浮き彫りにされています。人や動物は原初からのモチーフですが、彼らは土の特徴を生かしつつ、スピード感や躍動感、リアリティ溢れる個性的な表現で、人間の心理や動物の本能を探りながら心に浮かんだ形を表現し、命を吹き込んでいます。
展覧会では、土と対話しながら生み出される土のアートの最先端を、日本やアメリカ、ヨーロッパの、今、注目される5人のアーティストたちによる人や動物をテーマにした作品を通して紹介します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
【会期】
Part1「子どもたちとともに」:6月29日(火)~9月5日(日)
Part2「アーティストたちに迫る」:9月18日(土)~12月19日(日)
開催期間 |
2021/06/29(火)~2021/12/19(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、8/9、9/20は開館し、翌日振替休館) |
入場料 | 一般750円/高大生560円/中学生以下無料 |
参加アーティスト | ステファニー・クエール、ベス・カヴェナー、キム・シモンソン、スーザン・ホールズ、奈良美智 |
会場 |
|
お問い合わせ | 0748-83-0909 |
会場URL | https://www.sccp.jp/ |
詳細URL | https://www.sccp.jp/exhibitions/14359/ |