
「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに活動する、株式会社エイトブランディングデザイン主催のトークセミナー。今回は、建築設計や批評活動に加え、公共プロジェクトなどにデザインコーディネーターとして精力的に取り組む気鋭の建築家・藤村龍至をゲストに迎える。
どんなものづくりの現場でも起こる、つくり手とクライアントとのコミュニケーションプロセス。相手と合意形成をはかるためのアプローチとして、藤村の提唱する「超線形設計プロセス」は非常におもしろい“約束事”となっている。なぜなら、下記のようなルールを自らとクライアントに課しているからだ。
●コミュニケーションプロセス3つの約束事
1:ジャンプしない(論理的な連続を重視し、飛躍はしない)
2:枝分かれしない(クライアントに対して提案は1つに絞る)
3:後戻りしない(過去の案に戻ることはしない)
これらは、クライアントの要望を受け入れるだけの働き方ではなく、つくり手が主導権を持つことが可能となり、合意形成に向けてお互いが大切なことを理解し合うことでスピーディに仕事を進めることができるルールともなっている。藤村から、プロジェクトに関わるさまざまな人々が共通のゴールを目指す際のコミュニケーションについて話を聞きながら、「クリエイティブなコミュニケーション方法」について考える。
開催期間 | 2018/04/25(水) |
---|---|
時間 | 19:00~21:00(18:30開場) |
入場料 | 2,000円(1ドリンク付) |
参加アーティスト | 藤村龍至 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-6447-2878 |
会場URL | http://www.8brandingdesign.com/ |
詳細URL | https://goo.gl/mjdWWG |