
東京のアーティゾン美術館にて、「彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術」が2025年6月24日から9月21日まで開催されます。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
地域独自の文脈で生まれた作品への再考が進む近年の国際的な現代美術の動向とも呼応し、オーストラリア先住民によるアボリジナル・アートは改めて注目を集めています。2024年に開催された第60回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展で、アボリジナル作家の個展を展示したオーストラリア館が国別参加部門の金獅子賞を受賞したことからも、その世界的な評価と関心の高さがうかがえます。
またオーストラリア現代美術では、多数の女性作家が高い評価を得ており、その多くがアボリジナルを出自の背景としています。当館では2006年に「プリズム:オーストラリア現代美術展」を開催し、以降継続的に作品を収集しています。
本展は複数の女性アボリジナル作家に焦点をあてる日本で初めての機会となります。所蔵作家4名を含む7名と1組による計52点の出品作品をとおして、アボリジナル・アートに脈々と流れる伝統文化の息づかいを感じ取っていただくと同時に、イギリスによる植民地時代を経て、どのように脱植民地化を実践しているのか、そしてそれがいかにして創造性と交差し、複層的で多面的な現代のアボリジナル・アートを形作っているのか考察します。
【同時開催】
石橋財団コレクション選 コレクション・ハイライト(4階 展示室)
開催期間 | 2025/06/24(火)~2025/09/21(日) |
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金曜日は20:00まで/入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(7/21、8/11、9/15は開館)、7/22、8/12、9/16 |
入場料 | 【日時指定予約制】Web予約チケット1,800円/窓口販売チケット2,000円(予約枠に空きがある場合のみ)/大学生・専門学校生・高校生無料(要Web予約・要証明)/中学生以下および障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料(要証明) ※この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます。 |
参加アーティスト | マリィ・クラーク、マーディディンキンガーティー・ジュワンダ・サリー・ガボリ、ジュリー・ゴフ、エミリー・カーメ・イングワリィ 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
会場URL | https://www.artizon.museum/ |
詳細URL | https://www.artizon.museum/exhibition_sp/echoes_unveiled/ |