
2022/10/3 9:05
「アーツ・アンド・クラフツ」という言葉、聞き馴染みのない方も多いかもしれません。一言でいえば、19世紀のイギリスで始まったデザインの革新運動です。それは、人々の暮らしとデザインの関係を大きく変えた運動でした。たとえば、「よいデザインのものは、美しいだけでなく使いやすい」ということは今では当たり前ですが、この考え方のもとにもアーツ・アンド・クラフツがあります。
運動の始まりをたどると、ウィリアム・モリスが新婚の頃に建てた家レッド・ハウスに行き着きます。心地よく暮らせる美しい家にしようと、モリス自身が友人たちと力を合わせ壁紙や窓ガラスの装飾を手作りした家です。モリスは「世界でいちばん美しい家」と呼びました。
そんなささやかな手仕事からはじまったアーツ・アンド・クラフツの精神は、やがてヨーロッパ中に、さらに日本やアメリカにまで広がりました。展覧会では、イギリスを中心に、アメリカでの動向も加え、アーツ・アンド・クラフツの展開をご覧いただきます。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●展覧会講座「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」
日時:10月30日(日) 14:00~
講師:音ゆみ子(府中市美術館 学芸員)
会場:府中市生涯学習センター講堂
料金:無料
※予約不要
開催期間 |
2022/09/23(金)~2022/12/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~17:00(入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(10/10は開館)、10/11 |
入場料 | 一般900円/高校生・大学生450円/小学生・中学生200円 |
参加アーティスト | ウィリアム・モリス、フランク・ロイド・ライト、ウォルター・クレイン、リバティー商会 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
会場URL | https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/ |
詳細URL | http://fam-exhibition.com/artsandcrafts/ |