京都、音と地図 – スズキユウリと見つけた5つの京都

京都、音と地図 – スズキユウリと見つけた5つの京都

京都のイノベーティブな性格は、格子状の街路と、街区を対角線上に走る町境という2つの格子が織りなす都市構造が支えている。KYOTO Design Labのビジュアル・アイデンティティ―は、その2つの格子をモチーフにしてつくり上げたものだ。

そこで私たちは、英国王立芸術学院から招いたサウンド・アーティストのスズキユウリ氏とともに、京都の歴史を明確に示す都市構造をテーマにサウンド・ビジュアル・コミュニケーションワークショップを開催。2種類の格子が織りなす京都の見える/見えない構造を音と映像で表現した5作品、そして視覚障害を持つアーティスト光島貴之氏による2D作品でお楽しみいただきたい。

開催期間 2015/10/24(土)~2015/11/23(月)
※イベント会期は終了しました
時間 12:00〜19:00
休館日 月曜日(11/23を除く)・火曜日
入場料 無料
参加アーティスト スズキユウリ, 光島貴之
会場
  • 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー
  • 東京都千代田区外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331, 203号室
会場電話番号 03-6803-2491
会場URL http://www.3331.jp/
詳細URL http://www.3331.jp/schedule/003087.html