
兵庫県西脇市にある、西脇市岡之山美術館にて夜空にて『「星とアート」展』が開催。
輝く星の姿は、天空の太陽、月、天の川、さらには雲や山、海原などの地上とからみあう風景的なものと深く関わり、古来から様々なかたちで人々の想像力を刺激してきました。とりわけ夜空に輝く星座のかたちには、神話、物語、伝説の登場人物、聖獣と聖なるものの形象がそこかしこに投影されました。星の姿かたちは、アートの世界に刺激を与え、時代をこえて綿々と語り継ぐ重要な対象となっています。
本展覧会では、星空を彩るイメージの佇まいに注目し、天空の星を作品のテーマに据えた多彩な作品を一堂に紹介します。幸村真佐男による天体の軌跡の写真をはじめ、日本古来の星座神話の研究で知られる国文学者勝俣隆による星の神話をめぐるドローイングの仕事、星、天使、妖精たちのヴィジョナリーな世界を描く寺門孝之、デリケートな感覚と筆触で月と風景を描く増田妃早子、星空やはるかな宇宙の佇まいと生活風景との予想外の結びつきを取り上げた中山明日香、天体と風景、星と自然とのきずなを深く意識した作品で知られる片山みやびによる多彩な表現を通じて、星とイメージをめぐる人間の想像力とアートの魅力に迫ります。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2019/08/04(日)~2019/12/01(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日 ※8/13(火)は臨時開館 |
入場料 | 大人:310円(260円)、高大生:210円(160円)、小中生:110円(80円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
参加アーティスト | 片山みやび、勝俣隆、幸村真佐男、寺門孝之、中山明日香、増田妃早子 |
会場 |
|
会場電話番号 | 0795-23-6223 |
会場URL | http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/ |
詳細URL | http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/exhibition/000806.html |