AIR3 SCG

2023/10/2 10:00
京都のBnA Alter Museumにて、「AIR3 SCG」が2023年10月14日から2024年4月21日まで開催されます。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
この度 BnA Alter Museumでは、2023年10月14日より約半年間の会期にて展覧会『AIR3 SCG』を開催いたします。
計5組、総勢8名の国内外のアーティスト、研究者、スペース運営者たちは、2023年7月から9月にかけてBnA Alter Museumでのアーティスト・イン・レジデンス(滞在制作)に参加。京都を中心にリサーチや制作活動を実施いたしました。本展覧会は、その成果発表として当館階段型ギャラリーSCGを会場に開催いたします。
また、本企画参加アーティスト5組は、2023年4月にアーティスト・イン・レジデンス公募受付をした122組より、国際/ローカリティー、共同性、共感性、制度・構造といった視点から選出されました。
滞在中に起こった家族間の問題から家、家族、旅を考察するみょうじなまえ、仮想空間と現実のインタラクション(相互作用)によって擬似的な生態系と鑑賞者の交信を行うTeom Chen+INTA-NET KYOTO、我々を形作るメディアのリサーチから素材にまで想いを馳せる阿児つばさ、石の回転からメンテナンス/ケアの視点を観賞へと導入する藤田クレア+白石晃一+石川琢也、祖父のコインコレクションを整理・管理する行為自体を作品化する久保田荻須智広。
会場では、各アーティストが今回の展示作品について語る音声ガイドを鑑賞者の皆様に配布いたします。加えて、本展入場料の20%が参加アーティストの5組へと還元されます。
開催期間 |
2023/10/14(土)~2024/04/21(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~20:00 |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 一般1,000円/大学生・大学院生500円/高校生以下無料 |
参加アーティスト | Teom Chen+INTA-NET KYOTO、阿児つばさ、久保田荻須智広、藤田クレア+白石晃一+石川琢也、みょうじなまえ |
会場 |
|
会場電話番号 | 075-748-1278 |
会場URL | https://bnaaltermuseum.com/ |
詳細URL | https://bnaaltermuseum.com/exhibition/air3-scg/ |