印刷書体のできるまで

書き文字から活字を使用した活版印刷、写真のように文字を映し出す写真植字、コンピュータを使ったCTS、DTPへ。印刷で使用される文字のあり方は、時代によってさまざまに移り変わってきた。
普段あまり意識することのない「印刷の文字のかたち=書体」には、さまざまな「読ませる」工夫が詰まっている。印刷書体の制作工程から、その工夫が紹介される。
開催期間 |
2017/03/11(土)~2017/06/18(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 月曜日(ただし、3/20は開館)、3/21 |
入場料 | 無料(印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要) |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-5840-2300 |
会場URL | http://www.printing-museum.org/ |
詳細URL | http://www.printing-museum.org/exhibition/pp/170311/index.html |