
|

|

|

i n d e x |

|

「無意識の形 〜shapes of unconsciousness〜」 / 笹倉 秀介
|

|

|

|


人間の無意識の行為と脳の関係に注目し、行為の意味、目的を探り、人間(脳)に対して潜在的に働きかけるプロダクトとして表現した。常に刺激を求める脳の性質をふまえ、ペン回しなどの無意識的行為や感覚ホムンクルスのモデルを基に、主に手から得る刺激を扱った。潜在意識を刺激することによる脳の未開発部分の活性化、無意識を意識化することによる更なる脳の活性化を図る、脳に訴えかけるプロダクト。

|

|

i n d e x |

|
<< b a c k
1 / 14
n e x t >>
|
|