海外プロダクトデザイン事例とデザイン関連英語を学べるWebサイト「Design Case & Words」がオープン

[PR]
海外プロダクトデザイン事例とデザイン関連英語を学べるWebサイト「Design Case & Words」がオープン

MagicaSw合同会社が、海外のプロダクトデザイン事例と、それに関連する英語表現を紹介するWebサイト「Design Case & Words」を公開した。

おもにプロダクトデザイナーやデザインに関心のある日本の読者を対象とする同サイト。世界各国の工業・プロダクトデザイン事例を取り上げながら、その中で使用される英語表現を学べる記事を配信する。サイトでは毎日、ひとつの海外デザイン事例を通じて、そのデザイン領域に関する英単語を紹介する形式で展開される。

また、有料会員向けには、デザイン領域に特化した英単語集、業務で活用できる英語表現のテンプレート、デザイン業界の最新トレンドを反映したホットワード、さらに海外デザイナーの発言を英語で参照できるページなど、体系的に学習できるコンテンツも用意されている。

有料会員ページのスクリーンショット

有料会員ページ

有料会員ページのスクリーンショット

有料会員ページ

デザイン月額プランでは、初月に限りクーポンコード「WELCOME」 を利用することで、月額が半額の660円(税込)となる特典を提供。さらに年間プラン会員には、専用Slackコミュニティへの参加権が付与され、他のデザイナーと交流しながらデザイン業界における英語学習を深めることができる。

同サイトはプロダクトデザイナーのために、長期的なデザイン英語学習のプラットフォーム兼コミュニティを築くことを目指しており、今後は事例ライブラリーを拡充し、海外事例記事を国別に検索できる機能も追加していく予定だ。

■「Design Case & Words」
https://www.designcases.jp/