大阪・関西万博のバーチャル会場がプレオープン、アバターで展示やイベントを体験

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、2025年大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業※である大阪・関西万博バーチャル会場を2025年4月3日にプレオープンした。
同バーチャル会場は、アプリ「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」をダウンロードすることで体験できる。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを24時間、世界中から楽しめる。また、夢洲会場では、ARの機能を活用したコンテンツも用意する。
同アプリは、バーチャル万博公式Webページからダウンロードできる。
※万博会場を未来社会のショーケースに見立て、先進的な技術やシステムを取り入れ未来社会の一端を実現することを目指す事業
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/