
2017/7/24 10:40
音は空気中を伝わる振動現象だが、電気的に波形として表わすことができる。たとえば、正弦波などの自然界に存在しないきれいな周期的な波を持った音は、視覚的にしま模様として表現される。反対に、しま模様をビデオカメラで撮影して、電気的に音に変換することができる。そうした仕組みを利用して、会場でさまざまな太さのしま模様から音をつくり出す。
本イベントでは、しま模様の服を着て、設置されたカメラでシマシマが撮られ、テレビに映されると、映し出されたシマシマの本数によって音程の違う音が鳴る。会場に設置された和田による作品「ストライプト・セッションズ(ボーダーシャツァイザー)」を使って、和田永とNicos Orchest-Labのメンバーとともにセッションがおこなわれる。もし、シマシマの服を持っていたら、それを着て参加し、自分の服を楽器にしてセッションしてみてはいかがだろうか。
※事前申込制
定員:20名
対象:小学4年生以上
開催期間 | 2017/08/26(土) |
---|---|
時間 | 14:00~15:00 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 和田永、Nicos Orchest-Lab |
会場 |
|
お問い合わせ | 0120-144-199 |
会場URL | http://www.ntticc.or.jp/ja/ |
詳細URL | http://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2017/workshop-wada-ei-august-26-2017/ |