ツバメアーキテクツ ソーシャル・テクトニクスの建築展

建築ユニット「ツバメアーキテクツ」は、空間の設計をする「Design」と、空間が成立する前の枠組みや完成後の使い方を思考し、研究開発やまちづくりを行う「Lab」の2部門からなる組織だ。現在、ソーシャル・テクトニクス(社会的構法)という方法論を実践している。
本展では、その思想を示すドローイングと模型や実物家具が紹介される。
【関連イベント】
●ツバメゼミ001「社会構築について」
日時:7月23日(日) 19:30~21:00
ゲスト:藤村龍至(東京藝術大学准教授/建築家)
●ツバメゼミ002「資源について」
日時:8月6日(日) 18:00~20:00
ゲスト:浅子佳英(建築家/タカバンスタジオ代表)、岩岡孝太郎(株式会社ロフトワークFabCafeプロデューサー/株式会社飛騨の森でクマは踊る執行役)
●ツバメゼミ003「福祉について」
日時:8月26日(土) 18:00~20:00
ゲスト:金野千恵(建築家/teco)、アリソン理恵(建築家/teco)
開催期間 |
2017/07/23(日)~2017/09/01(金) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~18:00 |
休館日 | 土曜日・日曜日・祝日(8/6、8/26は開場)、8/11~8/16 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | ツバメアーキテクツ |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-5770-3071 |
会場URL | http://www.prismic.co.jp/gallery/ |
詳細URL | http://www.prismic.co.jp/gallery/works/?p=1486 |