
2020/1/27 10:10
※新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる東京都の要請を受け、2021年6月2日より収容率50%以内にて営業を再開いたします。開館時間は短縮し、11:00~17:30(入場は17:00まで)といたします(主催者発表)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2021年4月25日~6月1日まで休館。6月2日からは開館時間17:30まで(主催者発表)
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2にて、5月29日から9月22日まで、企画展「トランスレーションズ展 -『わかりあえなさ』をわかりあおう」を開催します。展覧会ディレクターは、学際情報学の研究者であるドミニク・チェン。
わかりあえないはずの存在同士が意思疎通を図るため、コミュニケーションを支えるのが「翻訳」のプロセス。
本展では、「翻訳=トランスレーション」と呼ばれる行為をある種の「コミュニケーションのデザイン」とみなし、普段から何気なく使っている言葉の不思議さ、そしてそこから生まれる「解釈」や「誤解」の面白さを実感できる空間をつくり、互いの「わかりあえなさ」を受け容れあう可能性を提示していきます。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2020/10/16(金)~2021/06/13(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~17:30(入場は17:00まで) |
休館日 | 火曜日(11/3、2/23は開館)、年末年始(12/26~1/3) |
入場料 | 一般1,200円/大学生800円/高校生500円/中学生以下無料 |
参加アーティスト | 伊藤亜紗、Google Creative Lab、島影圭佑、清水淳子+鈴木悠平、永田康祐、長谷川愛、Ferment Media Research、本多達也、やんツー ほか |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3475-2121 |
会場URL | http://www.2121designsight.jp/ |