虎ノ門広告祭

東京のTOKYO NODEにて、「虎ノ門広告祭」が2025年10月17日から10月24日まで開催されます。
—以下、プレスリリースの紹介文を抜粋—
虎ノ門広告祭実行委員会は、2025年10月17日(金)~2025年10月24日(金)の8日間、虎ノ門ヒルズの情報発信拠点・TOKYO NODE(東京ノード)にて、「ビジネス、アート、テクノロジー、エンターテインメントを繋ぐクリエイティビティ」をテーマに、参加クリエイター数総勢約200名、期間中開催イベント数約80の国内最大規模の広告クリエイティブフェスティバル「虎ノ門広告祭」を開催します。
開催期間中は、カンファレンスやトークセッション、作品上映会、展示(グラフィックデザイン/映像/体験展示)、ワークショップ、交流会イベントなど、若手クリエイターたちが主体となり、所属を越え「広告クリエイティブ」の未来をテーマにした、80を超えるイベントを企画しています。
【セッション PICK UP】
●アイデアは歴史から生まれる
「クリエイティブの再定義」
日時:10月18日(土) 11:30~13:00
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:古川裕也(古川裕也事務所)、深井龍之介(COTEN)
●「M-1 の広告、今年どうする?公開会議」(仮)
日時:10月19日(日) 13:30~14:30
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:桒山哲治(朝日放送テレビ/M-1 グランプリ チーフプロデューサー)、下山航平(朝日放送テレビ/M-1 グランプリ 総合演出)、有元沙矢香(電通)、水本晋平(電通)
司会:長久允(電通)
●糸井さん、なんで、新しいことができるんですか?
「糸井重里×小西利行」
日時:10月20日(月) 17:00~18:00
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:糸井重里(ほぼ日)、小西利行(POOL inc.)
●わしら、時代に操られてるだけや。
「時代のせい。」
日時:10月20日(月) 18:45~19:45
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:福部明浩(catch)、榎本卓朗(ENOAD)
司会:菅野薫(つづく)
●社会を変えるのは、広告か?それ以外か?
社会派アイデアを世に放つクリエイターが集結。
「社会課題×クリエイティブの最前線」
日時:10月21日(火) 11:30~12:30
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:長谷川輝波(電通)、小国士朗(小国士朗事務所)、岡本欣也(オカキン)
司会:近山知史(TBWA HAKUHODO)、長谷川ミラ
●広告クリエイターは映画づくりに向いている?!
「広告クリエイター(あえて)映画教室」
日時:10月22日(水) 11:30~12:30
会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:長久允(電通)、澤本嘉光(電通)、奥山大史(SIX)
●村上信五の「エンタメ×テック未来予想」〜進む先はホラーか、幸福か〜
日時:10月23日(木) 19:30~20:30
会場:TOKYO NODE HALL STAGE(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:村上信五、水野祐、尾上永晃、諸橋秀明、岡村尚美、九鬼慧太、末冨亮
開催期間 | 2025/10/17(金)~2025/10/24(金) |
---|---|
時間 | 10:00~22:00(最終日は19:00終了) |
休館日 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
入場料 | 1 DAY PASS:STUDENT 4,180円/YOUNG(U30) 7,700円/REGULAR 1万3,200円、FULL WEEK PASS:STUDENT 2万6,400円/YOUNG(U30) 5万1,700円/REGULAR 9万200円、EXHIBITION PASS : 1,650円(※税込価格) |
参加アーティスト | 原研哉、大貫卓也、井口皓太、森本千絵、深井龍之介、藤原ヒロシ、山口周、藍にいな、平野紗季子 他 |
会場 |
|
会場URL | https://www.tokyonode.jp/ |
詳細URL | https://toradfes.com/ |