いまこそ応援!東北復興イベント ~知って、食べて、考える、被災地のこれから~

商業施設や文化空間などの空間づくりを行う丹青社が、品川シーズンテラスにおいて「いまこそ応援!東北復興イベント~知って、食べて、考える、被災地のこれから~」を開催する。
本イベントでは、被災地の大きなテーマのひとつである「交流人口の拡大」について考えるシンポジウム、「いまこそ考える!東北復興のためにできること~交流人口の拡大に向けたアクション~」をおこなう。パネリストに、建築家の隈研吾、復興庁統括官付参事官の間庭典之、岩手県宮古市 総務部長の滝澤肇、アサヒグループホールディングス株式会社 CSR部 マネージャーの松沼彩子、ファシリテーターに東北大学 教授の大滝精一といった被災地の復興に尽力してきた人々を招き、これからのまちづくりについて語り合う。
また、宮城県や石巻市、宮古市などの被災地産品の直売会を実施するほか、「3.11から6年~被災地の今~」と題したパネル展では、「河北新報」の地域に根ざした新聞報道記事により、復興半ばの被災地の今を感じる展示をおこなう。さらに、丹青社が携わってきた地域での活動を交えながら、これからのまちづくりに向けたアクションやアイデアを生み出すべく、来場者とともに考える機会を共有する。
開催期間 |
2017/08/24(木)~2017/08/25(金) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00(8/25のシンポジウムは13:00~15:30) |
入場料 | 無料(シンポジウムは事前申込制) |
会場 |
|
会場URL | http://sst-sr.jp/ |
詳細URL | http://www.tanseisha.co.jp/news/info/2017/post-22506 |