
デイリーアイテムから鉄道車両といった公共の大型プロジェクトまで、幅広い領域でデザインを手がけるプロダクトデザイナー、鈴木啓太。近年の彼の作品を展示するエキシビションを、2020年10月22日(木)より代官山T-SITE(代官山 蔦屋書店)にて開催します。
「SMALL OBJECTS, LARGE HERITAGE – 大いなる遺産を次へ繋ぐ、小さなオブジェクト」と題された本エキシビションでは、鈴木が大切にするテーマの一つである「ヘリテージ」に注目。最新3Dセラミックスの技術を用いて建築家、フランク・ロイド・ライトにオマージュを捧げた「TALIASEN ELEMENTS(R)」や新型コロナ禍に全国の職人と立ち上げたプロジェクト「ONE FLOWERWARE」など、鈴木が近年手掛けた10アイテムを代官山 蔦屋書店の店内各所にて展示・販売します。
様々な土地の素材、意匠、風土、歴史、そして技術と想いを持つ人々との出会いを通し、鈴木が向き合ったのは、ヘリテージという言葉の重みでした。ヘリテージとは、人々が自然に寄り添い、紡ぎあげてきたイノベーションの積み重ね。一朝一夕では作られない人間の営みとその記憶を理解し、次の時代へ繋げるのが、鈴木啓太のデザインです。大いなる遺産を称えることで生まれた、小さなオブジェクトの数々をご覧ください。
尚、デザインイベント「DESIGNART TOKYO 2020」には、以下の2ブランドが参加します。木全体を共鳴させる全く新しいサウンドシステム「KINPEI」と、越前箪笥の伝統と全世界の鈴木の魅力が融合したキャビネットブランド「OYANAGI」では、初公開となる技術と意匠をお披露目します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2020/10/22(木)~2020/11/03(火) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:00~23:00 |
休館日 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 鈴木啓太 |
会場 |
|
会場URL | https://store.tsite.jp/daikanyama/ |
詳細URL | https://exh2020.productdesigncenter.jp/ |