山水郷のデザイン2 – 3つのコンヴィヴィアリティ

2022/7/26 9:45
東京・丸の内のGOOD DESIGN Marunouchiが2020年よりオンライン配信する、日本の自然豊かな地域に根ざした活動を行うクリエイターとのトーク番組「山水郷チャンネル」の展示企画として、展覧会「山水郷のデザイン2 – 3つのコンヴィヴィアリティ」を7月15日から8月14日まで開催します。
今回は、うなぎの寝床(地域:九州ちくご)、真鶴出版(同:神奈川県真鶴町)、ドット道東(同:北海道道東地区)の三者と共に、「コンヴィヴィアリティ(※)」をテーマにそれぞれの地域と活動を紹介します。
「山水郷」は、山水の恵み豊かな地域、および人と人がつながり生まれる郷(さと)を意味する造語です。日本各地の山水郷で、土地で共に生きる仲間と、そこでしかできない生業や生き方を愉しみながら生み出す、そんなコンヴィヴィアルなデザインの力が、日本を少しずつ変えはじめています。
本展では、その土地に暮らし活動する彼らデザイナーの目線、思考、そして言葉によって、活動の内容とともに、それぞれの土地で彼らが見出しているコンヴィヴィアリティそのものを伝えます。さまざまな方が本展を通じてコンヴィヴィアルというあり方に触れ、実践への糸口としていただければ幸いです。また、三者の生き生きとしたデザインにもご注目ください。
(※)宴会や陽気さという意味もあるが、原義は「共に生きる」。思想家のイヴァン・イリイチ(1926-2002)が「関わりの中で育まれる個の自由や生き生きとした喜び」という意味で用い、コンヴィヴィアルな世界の回復こそが、産業化され過ぎた現代社会の桎梏(しっこく=手かせ足かせ)から逃れるための鍵だと主張した。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2022/07/15(金)~2022/08/14(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~20:00 |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 株式会社うなぎの寝床、真鶴出版、一般社団法人ドット道東 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-6273-4414 |
会場URL | https://www.g-mark.org/gdm/index.html |
詳細URL | https://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html |