版画ってアートなの?

版画ってアートなの?

東京の町田市立国際版画美術館にて、「版画ってアートなの?」が2025年9月21日まで開催されています。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

版画は、同じ絵を何枚も作り出す複製の技術として生まれ、今ではアート(美術作品)としても、私たちを楽しませてくれます。
デューラーやピカソ、ミロといった有名な画家たちをはじめ、多くのアーティストが版画独自の表現を活かした作品を作っています。さらに今では、さまざまな素材や技法を組み合わせて、版画という枠を超えた作品が次々と生み出されています。

本展は、名だたるアーティストの作品から、「これって版画なの?」と思わずびっくりするようなものまで、町田市立国際版画美術館のコレクションを中心にご紹介します。「これってどうしてアートなの?」、「そもそも版画ってアートなの?」――いろんな「?」とともに、美術館を楽しんでみませんか。

【関連イベント】
●親子で探検!美術館バックヤードツアー
日時:8月2日(土) (1)10:30~11:30(2)14:00~15:00
対象:小学生とその保護者
定員:各回10組(申込順)
※保護者の方は要本展当日有効観覧券(小学生は参加無料)
※要申込

●0歳からOK!親子で楽しむ展覧会ツアー
日時:8月20日(水)、8月23日(土) 各日10:15~11:30
対象:0歳~小学生とその保護者
定員:各回10組(申込順)
講師:冨田めぐみ(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
会場:講堂、企画展示室
※保護者の方は要本展当日有効観覧券(お子さまは参加無料)
※要申込

●担当学芸員によるおしゃべりギャラリートーク
日時:8月9日(土)、9月13日(土) 14:00~(30分程度)
会場:企画展示室
※要本展当日有効観覧券

●プロムナード・コンサート「連弾で奏でる音色のアート」
日時:9月6日(土) 第1部:13:00~ 第2部:15:00~(各回30分程度)
演奏(ピアノ):林崎祥子、ミヒャエル・ハーゲマン
会場:エントランスホール
※鑑賞無料

開催期間 2025/07/05(土)~2025/09/21(日)
時間 10:00~17:00(土・日・祝日は17:30まで/入場は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(8/11、9/15は開館)、8/12、9/16
入場料 一般800円/大・高生400円/中学生以下は無料
会場
  • 町田市立国際版画美術館
  • 企画展示室1、2
  • 東京都町田市原町田4-28-1
会場電話番号 042-726-2771
会場URL https://hanga-museum.jp/
詳細URL https://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2025-595