ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか

人の似姿を描く肖像は、スマートフォンの高性能カメラで意のままに自分を撮ることが当たり前となった現代社会において、いまや最も身近な芸術といえるかもしれない。しかし一方で、肖像は最も長い歴史を持つ芸術ジャンルでもある。
本展では、3000年以上も前の古代メソポタミアの彫像や古代エジプトのマスクから19世紀ヨーロッパの絵画・彫刻まで、きわめて広範にわたる時代・地域の作品を対象としながら、肖像が担ってきた社会的役割や表現上の特質を浮き彫りにする。身近でありながら、奥深い肖像芸術の魅力に迫る本格的な展覧会だ。
開催期間 |
2018/05/30(水)~2018/09/03(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金・土は、6月は20:00まで、7・8・9月は21:00まで/いずれも入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 火曜日(ただし、8/14は開館) |
入場料 | 一般1,600円/大学生1,200円/高校生800円/中学生以下および障害者手帳をご持参の方(付き添いの方1名を含む)は無料 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
会場URL | http://www.nact.jp/ |
詳細URL | http://www.ntv.co.jp/louvre2018/ |