Stirling Elmendorf
2017/8/31 10:05
ル・コルビュジエが世界救世軍の依頼により、浮かぶ建築とも言える「アジール・フロッタン(浮かぶ避難所)」を設計したことを知る人は少ない。「アジール・フロッタン」は第1次世界大戦の混乱により、パリ市内にいた難民の収容を目的として1929年に完成したものである。
ル・コルビュジエは、コンクリートの箱型の船体だけの状態に柱と屋根・水平窓の増築を行い、近代建築としての理想的内部空間を実現している。そして、今もノートルダム大聖堂から上流1kmのセーヌ川左岸に浮かんでいる。今世紀に入り、老朽化により建築としての機能を失っていたが、2005年からミシェル・カンタル=デュパールら5名の有志によって修復工事が行われ、今秋に日本から寄贈される桟橋が設置され、2018年から再び機能ある建築として蘇る。
本展は、この再生を期にル・コルビュジエ財団から提供された完成当時の資料や現在の写真・映像などにより、アジール・フロッタンが紹介される。また、2018年春にアジール・フロッタン内部で行なわれる現代日本建築家が紹介される「アジール・フロッタン JAPAN ARCHITECT展」(仮)とも連携している。
【関連イベント】
●トークイベント
日時:9月2日 15:00~
登壇:遠藤秀平×五十嵐太郎
開催期間 |
2017/08/25(金)~2017/09/13(水) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | ル・コルビュジエ |
会場 |
|
会場URL | http://www.asj-net.com/pr/yokohama.php |
詳細URL | http://asileflottant.net/ |