kiji arita Exbition 2022 with 530week
東京・渋谷の渋谷ヒカリエ8/COURTにて、「kiji arita Exbition 2022 with 530week」を5月30日まで開催しています。
kiji aritaは、いつかは産業廃棄物になるかもしれないこれらの生地(キジ)を再解釈し、新たな光を当て循環させて行くことを目的としたプロジェクトです。
kiji(生地)とは、絵付けや釉薬が施される前の状態の素焼きの形状のことを言います。有田焼は、今も昔も製造過程に必ず職人の手作業が入りディテールが際立ち、質が高いのが特徴的です。しかし残念ながら時代の変化についていけず、倉庫に眠っている生地が存在します。
この問題に取り組む第一段階として、戦後から現代までに作られた生地を使用して1つのテーブルウェアコレクションを制作。コレクションは、ティーポット、カップ、皿、ボールなど、それぞれデザインされた年代が異なる形状で構成されています。各製品の裏には、形状がデザインされた年を記載しており、戦後から現代までの有田焼の形状のアーカイブとなります。今回は特別展示として54形状を展示・販売。各時代に日本の食文化が作り出した多様な形状をお楽しみください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
【関連イベント】
●Sunday Afternoon with kiji arita
日時:5月29日(日) 14:00~16:00(開錠13:40)
参加:5,000円(お皿1枚、食事、お飲み物、トーク込み)
定員:30名
※要申込
開催期間 |
2022/05/25(水)~2022/05/30(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~20:00(初日は12:00~、最終日は17:00まで、5/29は14:00~16:00の間イベント開催のため入場不可) |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 無料(5/29のイベント参加の場合は申し込みと参加費が必要) |
参加アーティスト | サンダー・ワッシンク |
会場 |
|
会場URL | https://www.hikarie8.com/court/ |
詳細URL | https://www.hikarie8.com/court/2022/05/kiji-arita-exbition-2022-with-530week.shtml |