80年代の日本のデザイン
 
      東京のSOMEWHERE TOKYOにて、「80年代の日本のデザイン」が2025年2月9日まで開催されています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
SOMEWHERE TOKYOは展示“80年代の日本のデザイン”を開催します。この時代は内田繁、倉俣史朗といった新しいデザイナーが、欧米の追随にならず、また日本の伝統的な形態、素材から脱却し新しい日本的な美意識をデザインした革新的な時代でした。そういった革新性は海外でも一定の評価を獲得し、日本人デザイナーにとっての世界との溝を縮めました。またさらに戦後史上最も景気のよかったこの時代は、海外のデザイナーが日本で多くの仕事をし、日本デザイン界のグローバル化に大きく寄与しました。
この展示は内田繁、倉俣史朗という2名のスターを中心に80年代の日本を彩ったデザイナーの作品を紹介します。
| 開催期間 | 2025/01/25(土)~2025/02/09(日) ※イベント会期は終了しました | 
|---|---|
| 時間 | 13:00~18:30 | 
| 休館日 | 月曜日、火曜日、水曜日 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 参加アーティスト | 内田繁、倉俣史朗 | 
| 会場 | 
 | 
| 会場電話番号 | 03-6452-2224 | 
| 会場URL | http://somewheretokyo.com/index_jp.html | 
| 詳細URL | http://somewheretokyo.com/exhibition_japan80s_jp.html | 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      



