石若駿+YCAM新作パフォーマンス公演「Echoes for unknown egos―発現しあう響きたち」

山口県の山口情報芸術センター[YCAM]にて、石若駿+YCAM新作パフォーマンス公演「Echoes for unknown egos―発現しあう響きたち」が、6月4日と6月5日に開催します。本公演は、ジャンルを超えた幅広い活動で注目を集める打楽器奏者の石若駿と、YCAMのコラボレーションによる新作パフォーマンスを発表するものです。
今回発表する新作パフォーマンス「Echoes for unknown egos―発現しあう響きたち」の根幹的なアイデアである「自分自身との共演」の背景にあるのは、2020年に実施した「Disco 3000 Vol.02_1+2 Layer Shun Ishiwaka extended technique」(企画:SONG X JAZZ/会場:blkswn welfare centre)です。ここで石若は、演奏時間だけを決め、即興演奏を実施。そこから時間を空け、記憶を頼りに2回目の演奏を実施し、その2つの記録映像を重ねて公開しました。多種多様な演奏家とのセッションを経験し、そのたびに自分の音楽性を柔軟に変化させてきた石若ですが、ほかでもない自分とのセッションに大いに触発されたといいます。
本作では、こうした経験を下敷きに、石若の演奏に耳をそばだて、多様かつ繊細な音の表現を可能にする人工知能をはじめとする「エージェント(代行者)」を開発。石若駿のドラムソロに基づいて、エージェントたちが音を鳴り響かせます。演奏を通じたエージェントとのコミュニケーションは、新しい演奏のアイデアを石若に与え、音から音楽に発展する要素、共演者とのつながりなど、石若の音楽性の核心的部分を改めて再発見していくプロセスを作り出します。初日のソロ公演を経て、2日目はさらに石若の盟友であるサックス奏者・松丸契が参加。パフォーマンスに多面性を与えます。
本作のタイトルにある「egos」はエージェントたちを意味しつつも、エージェントとの共演を通して発見されるであろう、未知の音との出会いを暗示しています。つまり本作は「さまざまな石若」を生み出す試みともいえるでしょう。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2022/06/04(土)~2022/06/05(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 6/4 19:00開演、6/5 14:00開演 |
入場料 | 一般2,500円/25歳以下2,000円/高校生300円 |
参加アーティスト | 石若駿 |
会場 |
|
お問い合わせ | 083-901-2222 |
会場URL | https://www.ycam.jp/ |
詳細URL | https://www.ycam.jp/events/2022/echoes-for-unknown-egos/ |