
あらゆる存在によって構成される生態系でささやかれる小さな声を誰かが聴き取り、目に見える表現にすることで、個人の心を震わせ、共鳴することがあります。自分以外の異なる存在に目を向ける時、私たちはこの社会におけるしがらみや境界に出会い、現代社会における価値観の中で生きることの困難さを感じることもあります。このような状況において、芸術や美術館にはどのような役割が求められているのでしょうか。
アーツ前橋では、福祉、教育、医療などの分野と協働して行う「表現の森」プロジェクトを2016年に開始し、現代社会において分断されている生の全体性を「表現」を通じてつなぎ直すような試みを行っています。本企画展では、現代だけでなく歴史や異なる地域を横断しながら、世界との関係をつくりかえていく実践こそ現代の芸術に託された重要な役割なのではないかという期待を込め、31組のアーティストの作品やプロジェクトを紹介します。
※表現の森の活動については特設サイトをご参照ください。
https://www.artsmaebashi.jp/FoE/
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2019/10/12(土)~2020/01/13(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
休館日 | 水曜日、年末年始(2019/12/28~2020/1/4) |
入場料 | 一般600円/学生・65歳以上・団体(10名以上)400円/高校生以下無料 ※2019/10/28群馬県民の日、12/10世界人権デー、2020/1/9前橋初市まつりの日は無料 |
参加アーティスト | あかたちかこ+ハレルワ、ケムラレイコ、石坂亥士+山賀ざくろ+えいめい+じゃんけんぽん、糸井潤、アンナ・ヴィット、岡本天明、オノサト・トシノブ、尾花賢一+石倉敏明、金井南龍、川瀬慈、鴻池朋子、地主麻衣子、白川昌生、ブルーノ・タウト ほか |
会場 |
|
会場電話番号 | 027-230-1144 |
会場URL | http://www.artsmaebashi.jp/ |
詳細URL | http://www.artsmaebashi.jp/?p=13991 |