手仕事の温もりと美しさによって、幅広い層に人気を博している刺繍は、伝統的な装飾品から日用雑貨にいたるまで、様々な形で現代の生活に浸透しています。
本展は、そうした刺繍をめぐるアートを複数の角度から紹介するものです。東欧の交差路スロヴァキアやトランシルヴァニアの伝統的な衣装やテキスタイル、独特の造形とあざやかな色彩が様々なアーティストにも刺激を与えているイヌイットの壁掛け、さらには、絵本の挿絵として制作されたのびやかな作品から精緻なオートクチュール刺繍まで、多彩な作例をお楽しみください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●学芸員によるフロアレクチャー
日時:7月29日(土)、9月3日(日) 各日14:00~14:40
対象:小学生、中学生、高校生、一般
※申込不要(観覧券が必要)
●糸と針で表現する武井武雄の世界
日時:8月19日(土)、8月20日(日) 各日10:00~16:30
講師:大塚あや子(刺繍家、本展出品作家)
場所:静岡県立美術館 実技室
対象:中学生、高校生、一般
定員:各日12名
材料費:2,500円程度
※要事前申込、先着順
●美術講座「糸と布と衣服をめぐるお話」
日時:8月26日(土) 14:00~15:30
講師:木下直之(静岡県立美術館館長)
場所:静岡県立美術館 講堂
対象:小学生、中学生、高校生、一般
開催期間 |
2023/07/25(火)~2023/09/18(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~17:30(入室は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日 |
入場料 | 一般1,200円/70歳以上600円/大学生以下無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 054-263-5755 |
会場URL | https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/ |
詳細URL | https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/95 |