つくるよろこび 生きるためのDIY

東京都美術館にて、「つくるよろこび 生きるためのDIY」が2025年10月8日まで開催しています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
DIY(Do It Yourself/自分でやってみる)とは、目の前の問題を自分自身の工夫で解決していくアプローチのことです。日曜大工や住民主体のまちづくりなど、私たちの身近な場面で実践されています。DIYはより良く生きるための方法であると同時に、不便や困難を乗り越えるための手段でもあります。その過程では、自ら手を動かすことで得られる気づきや達成感といった「つくるよろこび」も味わえるのではないでしょうか。
本展では、DIYの手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代作家と2組の建築家を紹介します。身の回りのものでつくる作品や、多様な人が関わる場のデザインに加え、震災や経済的な事情により多くのものを失った人々の切実な営みにも焦点を当てます。本展を通じて、自分なりの方法と感覚を頼りにつくるDIYと「生きること」のつながりを考えるきっかけになれば幸いです。
【関連イベント】
●DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所+スタジオメガネ建築設計事務所
ゲスト:伊藤喜彦(東京都立大学 准教授)
日時:9月26日(金) 18:00~19:30
会場:東京都美術館 ギャラリーB
参加費:無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
定員:各回25名
※要事前申込(定員になり次第、受付終了)
※手話通訳つき
開催期間 | 2025/07/24(木)~2025/10/08(水) |
---|---|
時間 | 9:30~17:30(金曜日は20:00まで/入室は閉室30分前まで) |
休館日 | 月曜日(9/15、9/22は開室)、9/16 |
入場料 | 一般1,100円/大学生・専門学校生700円/65歳以上800円/18歳以下、高校生以下無料 |
参加アーティスト | 若木くるみ、瀬尾夏美、野口健吾、ダンヒル&オブライエン、久村卓、伊藤聡宏設計考作所、スタジオメガネ建築設計事務所 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-3823-6921 |
会場URL | https://www.tobikan.jp/ |
詳細URL | https://www.tobikan.jp/diy/index.html |