とある美術館の夏休み
2022/7/22 13:10
「夏休み」といえば、海水浴や縁日、お盆のお墓参り、旅行、自由研究……とさまざまなものごとが思い浮かびます。それは子どもから大人まで、誰にとっても、いつもとちょっと違う時間に出会い、ささやかで特別な経験をする時期なのではないでしょうか。
では、美術館の夏休みは、どんなものなのでしょう?現代美術家の新作と古美術作品。アート作品とプロダクト。普段は一緒に展示されることが少ない、さまざまな表現者と所蔵作品とのコラボレーションを通して、美術館という場所そのものを「日常と非日常のあわい」から眺めてみたいと思います。
想像を超える出来事ばかりが現実になるいまだからこそ、美術館という場所に降り積もった時間や記憶に触れ、誰かの、そしてあなたの「日常」と出会い直してみませんか?
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●おしゃべりアート探検
美術館ボランティアスタッフによる鑑賞プログラム
日時:8月2日(火)~8月7日(日) 10:00~15:00
●「コロナ禍における緊急アンケート 声の質問19/19 Vocal Qustion」記録上映
日時:8月7日(日) 14:00~(13:30開場予定)
●シュワー・シュワー・アワーズ
日時:8月13日(土) (1)11:00~13:00(2)14:30~16:30
※事前申込制(申込締切:8月3日)
●とある日の言葉を集める ~目の見える人と見えない人の鑑賞ワークショップ~
日時:8月21日(日) (1)10:30~12:30(2)14:30~16:30
※事前申込制(申込締切:8月10日)
開催期間 |
2022/07/16(土)~2022/09/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(金・土は20:00まで/入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 7/25、8/1、8/15 |
入場料 | 一般1,200円/大学生700円/小・中学生、高校生無料 |
参加アーティスト | 中﨑 透、ミヤケマイ、清水裕貴、津田道子、目[mé]、小川信治、華雪、きぐう編集室、山野英之、井口直人×岩沢兄弟、Mitosaya薬草園蒸留所、井上尚子 他 |
会場 |
|
会場電話番号 | 043-221-2311 |
会場URL | https://www.ccma-net.jp/ |
詳細URL | https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/22-7-16-9-4/ |